SSブログ

GDPとブランドの順位は一緒じゃない。

  
わたしたち日系人が行く街は Japao Liberdade と言う名前です。
 最近はインスタでバズってかなり賑わっています。
IMG_4450.jpeg
  
今は店のオーナーのほとんどが支那人なのです。
欧米と比べて管理がユルイので
 ココへのマネロンだと言う噂です。
 
でも商品は全て『日本』ブランドがベースで
 他の東洋の国のものはありません。
 
日本ブランドの根強さでしょうね。
でも紛い物が多いけどね。
意味不明の日本語が溢れています。
IMG_4448.jpeg
  
支那製の粗悪品も日本ブランドで道端で売っている。
IMG_4449.jpeg
 
最近の日本の国力は下がり気味らしいけど
 ブランドは相変わらず世界のトップなのがいいね。
 

nice!(5)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 5

コメント 8

pn

ブランドに胡座かいてたからこうなったんだろうかねぇ(^_^;)
by pn (2024-05-26 09:15) 

親知らず

日本人は勤勉で真面目に作るイメージがあるのかな?
by 親知らず (2024-05-26 09:43) 

HOTCOOL

もうブランド力も低下していると思いますよ。
トヨタと任天堂くらいじゃない?
by HOTCOOL (2024-05-26 09:50) 

mutumin

日本人はまじめだから・・・
でもブランドを作るのも保つのも大変ですよね。
by mutumin (2024-05-26 11:52) 

PauloBR

pnさん
ココではまだまだユンさんやシューさんの国よりは人気がありますよ。
by PauloBR (2024-05-27 06:44) 

PauloBR

親知らずさん
確かに世界一真面目で信用があると思います。
だから、オレオレ詐欺に合うのかもね?
by PauloBR (2024-05-27 06:47) 

PauloBR

HCさん
ココでは欧米人やアジア人と比べられてもまだまだ日本人には信用がありますよ。
by PauloBR (2024-05-27 06:50) 

PauloBR

mutuminさん
米国では大谷さん一人のイメージが日本人全体の人間性を評価されるのがいいですね。でもココには野球を知っている被害ないけどね。
by PauloBR (2024-05-27 06:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。