信ずる者は救われる?
前に、歩道に楓の種がクルクル回りながら飛んでいるのを見て
不思議に思って投稿しましたが、
思い出していただくのにその種の画像を載せます。
その飛ぶ様子が微妙というか空力学的に(?)形状が
精巧にできているのでかなりふしぎに思っていました。
誰か論文を書いていないか調べたら、、、
何本も論文がありましたよ。
書いてあることは理解できませんが
その説明図を貼り付けます。
子の種の形状はかなり精巧にできているようですね。
25日はクリスマスなので、ちょっと布教を,,,
進化論を否定するわけではありませんが、
サルを何億年飼っても人間にはなりませんよ。
誰かが創造したのです。
コメントは今まで通りご自由に!!!
今見るサルはヒトと分化した後のサルですから、今以上の進化はありません。
今のヒトがずっとヒトで居続ける様に、今のサルはずっとサルで居続けます・・・進化分子生物学によればそうなるようです。
但し一億年先にはどうなっているのかは誰にも解りませんが・・・
by LargeKzOh (2024-12-03 12:34)
もし居るならこんな出来損ないの世の中作ってんだから無能じゃないかと思うんだがなぁ(^_^;)
by pn (2024-12-03 14:30)
猿の惑星の例もありますから・・・
by HOTCOOL (2024-12-03 14:52)
中々な作りだね。これを利用して、新しい何かを作り出すのが人間です。
by mutumin (2024-12-03 20:21)
自然界に存在する現在の知識では説明が難しいほど精巧でよく設計されたものを目にしても、仰るう通りに「DNA」の進化によるものとされます。しかし、そのDNAさえも設計し、操作したのが創造主であると書いてある聖書の受け売りですよ。
米国にいる1億2千万人のプロテスタントに聞けば、同じように答えます。信じているかは別としてタテマエはね。
by PBR (2024-12-04 08:55)
pnさん
その説は,,,
神はいたという説で神はいるという説ではありませんね。
by PBR (2024-12-04 08:59)
HCさん
最後の「猿の惑星」はサルの進化より人間の進化のほうが進んですいましたね。
by PBR (2024-12-04 09:01)
mutuminさん
楓の種のような設計はできても
軽くて丈夫な材料は出来ないかもよ。
by PBR (2024-12-04 09:05)