SSブログ

2024-04-02

  
今日もムスコとカフェをした。
久しぶりのモンブランは美味しかったよ。
IMG_3284.jpeg
  
あっという間に4月。
新年度になって新入社員がリクルートスーツを着て
 初出勤する風景がNHKで流されていた。
 
ムスコ「なんで日本は新年度が4月から始まるの?」
あわててググったら、、、、
 江戸時代から年貢を収めるのが4月だったから???
 
ムスコは理解ができないようだった。
 
別に西洋文化に合わせる事はないと思うけど、
 独自のしきたりなのは確かですね。
  

nice!(6)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 6

コメント 8

mutumin

たしかに・・・今まで当たり前だと思って見てたけど、外国は新学期10月ですよね!
日本人では当たり前でも、外国人にとっては不思議?って所でしょうか?年貢と関係があったのも知りませんでした。
by mutumin (2024-04-02 08:43) 

HOTCOOL

ブラジル(外国)にも”年度”って考え方あるんですか?
by HOTCOOL (2024-04-02 13:38) 

pn

うん、合わす事はない。こっちがそっちに行くなら合わしますがね(笑)
by pn (2024-04-02 16:23) 

親知らず

新年度で新しい環境で期待よりも不安が大きかった時に、桜が咲いているのを見ると励まされている気がして、4月が年度初めって良いような気がします。
by 親知らず (2024-04-02 23:59) 

PauloBR

mutuminさん
欧米の新学期は10月だと思いますが、事業者は1月1日が新年度ですよ。
by PauloBR (2024-04-03 08:18) 

PauloBR

HCさん
一般の統計は1月1日ですが、社員の採用はいつでもしていますし新卒が優先という考えはありません。
むしろ経験を積んだ優秀な社員を中途採用する方が多いです。
by PauloBR (2024-04-03 08:24) 

PauloBR

pnさん
『郷に入っては郷に従え』で外人が日本で暮らしたければ日本のしきたりに従ってほしいですよね。
でも、あらゆる面で日本は欧米と文化は違いますね。
by PauloBR (2024-04-03 08:28) 

PauloBR

親知らずさん
日本のように卒業時期に合わせて新卒を採用する習慣は強くはありません。経験豊富な人材を随時中途採用するのが普通です。採用時の給与も一定ではなく現在の給与より余計に払うのが最低条件です。
日本の大企業のように新入社員を集めて社長訓話をGoogle,Microsoft,Amazonn,Appleなどはしませんね。
ですから日本ように社員の一体感は生まれませんよね。
by PauloBR (2024-04-03 08:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。